<ご利用までの流れ>
1:希望日時、希望膳数、参加人数、年齢層などを問い合わせフォーム
よりご入力ください。
2:事務局より、会場、スタッフなどを確認して折り返しご連絡を
差し上げます。現在、最長1年半前、最短で10日、平均すると1ヶ月
程度の余裕をもって計画されている方が多いようです。
<マイ箸作り 当日の流れ>
事務局連絡先:070-6420-0551
利用希望・お問合せは、全て問い合わせフォームからお願いしております。
あらかじめ決められた時間に受付。
受付で支払いを済ませて作業の説明を
受けます。
1:約24cmの製材された杉の両端を紙やすりで
長さを整えます。
2:カンナで木材の4面を削ります。
3:紙やすりで箸の角を磨き、表面を整えます。
4:米ぬか油やひまわり油などで箸の表面を磨いてきます。
5:箸を包んで完成です。
作業時間は、1名1膳 最長約25分です。
<よくある質問>
Q.子供用の箸も作れるのですか?
A.可能です。大人用の箸を制作する段階で短くして対応します。
実際に3歳の方がご両親と楽しまれた実績があります。
事前に特別に加工しなくてはならない場合もありますので
必ずお知らせください。
Q.車が渋滞で遅れました。どうすればいいですか?
A.開始15分前までに事務局へ連絡ください。時間を遅らせて、
他グループとの調整を試みます。
Q.ギフト用に制作したいのですが、包装は可能ですか?
A.箸箱、他の包装に関しては、お客様自身でご用意くださいます
ようお願いいたします。
Q.申込み後のキャンセルはいつまで対応可能ですか?
A.ご利用予定日の7日前の18時まで可能です。
その期日を過ぎた場合、ご利用予定人数 X 1,000円を
お振込いただく形となっております。
<お客様の制作体験されたご感想>
・観光イベントとして、講師が一人かと思っていましたが、1名に
1人で対応されているので丁寧さに驚きました。
・カンナ削りの練習から開始するので、ホント本格的なサービスです。
・自分のカンナの 削り具合が個性が出ていいですね。
・友達にプレゼントする箸も当日作ってしまいました。
|