ホタル舞う里で体験農業 お問い合わせフォームへ
HOME 稲作オーナー 田植え体験 稲刈り体験 野菜収穫体験 果物収穫体験 バーベキューサービス 料理教室 出張 昼市 サバイバル・コミュニケーション・フィールド

美味い日本酒は美味いお米から オリジナル日本酒プロジェクト2014

 「美味い日本酒を自分たちの力で」とお考えの日本酒愛好家の皆様
お待たせいたしました「オリジナル日本酒醸造」のご提案です。
 自然エキスと農業技術を駆使した酵素を利用してのコシヒカリの
無農薬無化学肥料栽培と約300年も続く地元の酒蔵 稲花酒造の
協力をいただきまして実現しました。
 お酒の醸造においては、山田錦などの通常のうるち米と比較して
大粒の酒米が一般的に使用されますが、主食用のコシヒカリでも、
美味いお米を丁寧に磨き、醸造技術が優れていて、愛情あるものならば料理人も納得する一級品になるのです。
 田植え、草取り、稲刈り、名称決定、箱選定、ラベルデザイン決定、ラベル貼り、納品と1年半をかけた長期プロジェクト。お酒の神様に
誓った思いを、香り高い日本酒が出来上がるまでに実現させて、
オリジナル日本酒を関係者の皆様と祝いませんか?
※生酒は、稲刈り後 約5ヶ月強でお楽しみいただくことが可能です。

  
記念品や3,4月の歓送迎会、お花見に喜ばれる逸品です。

桃色にごり酒
<桃色にごり酒>
純米吟醸と特殊な酵母を
利用してできるほのかに
桃色の生酒。
生酒の時は発酵し続けているため、要冷蔵となる。
開けた瞬間に炭酸のように勢いよく湧き上がる泡はこのお酒が生きている証拠。
春を想いながら、桜を
観ながら出会いと別れを
オリジナル日本酒 桃色
にごり酒で演出されては
いかがでしょうか。
酒蔵見学随時受付中。
TEL:070-6420-0551

<募集内容>
・オリジナル日本酒向け オーナー制稲作
・オリジナル日本酒醸造

<稲作オーナー 栽培地>
千葉県山武市湯坂  圏央道 山武成東インター下車
車で 4分程度
<耕作面積と推定日本酒醸造量>
・安定した品質のためには、最少量の玄米約720kgが必要です。
・コシヒカリの玄米約720kg は2反歩弱の栽培面積が必要です。
2反歩(20a)ではコシヒカリの標準収穫量として、玄米約850kgが
見込まれます。
余ったお米(玄米)は関係者の皆様でそのままお召し上がりください。

・桃色にごり酒(清酒 精米歩合 60%)
推定生産量 1,050L(300mlビンで、約3,500本)
アルコール度数 20%
・純米酒(精米歩合 60%)
推定生産量 800L(720mlビンで 約1,100本)
アルコール度数 16から18%
・本醸造(精米歩合 60%)
推定生産量 900L(720mlビンで 約1,250本) 

 アルコール度数 18から19%

<スケジュール>
・2015年 5月23,24日頃に田植え
・2015年 6月末、または7月上旬に草取り(希望者)
・2015年 9月下旬 稲刈り
・2015年11月仕込み開始
・2016年 3月中旬〜下旬 生酒しぼり、火入れ⇒歓送迎会で利用
・2016年11月 ビン詰め、ラベル貼り、納品
        (桃色にごり酒でない場合に限る)  

<最少醸造量を目安とした標準料金>
・オリジナル日本酒向け 稲作オーナー 2反歩(20a)
2,000,000円(一括)
・オリジナル日本酒醸造料金    
3,500,000円〜(2回に分割可能)

代金のお支払いは、3回になります。1回目は2015年5月の
田植え前に弊社へオーナー制稲作代金、2回目は酒蔵さんに合計代金の約8割を振込み、3回目は酒の出荷時になります。

注1:2反歩内で収穫されたお米は全てオーナー様のものです。
日本酒醸造を除いたお米を精米することは可能です。玄米から精米すると1割程度量が減りますので、ご了承ください。
注2:オリジナル日本酒醸造料金の中には、下記が含まれます。
1:酒蔵内における醸造代金
2:ビン代金(生産量内における鏡割り向け4斗樽 1個までの代替可能)
3:一般的な箱代金(特殊な形状、印刷などは別途料金あり)
4:2016年秋までの保管代金(桃色にごり酒でない場合)
5:酒税
6:消費税
7:都内近郊における1回1箇所への配送代

ラベル貼りは酒蔵内で行われます。貼り終えて、代金も完納であれば、
その日のうちにお持ち帰りいただくことも可能です。
特注のビン、箱、複数の納品場所は別途料金となりますので、ご注意
ください。

<上記代金に含まれないもの> 
・オリジナルラベル デザイン代、およびオリジナルラベル 印刷代
・箱へのオリジナルラベル デザイン代、および印刷代
・鏡割り向け 4斗樽 印刷代金
・ラベル貼り代行作業
・一般的ではない酒瓶のデザインや質の入物を使用する場合の代金
・精米されたお米の配送代金

<お客様自身が決定しなくてはならない内容>
・水田の耕作面積
・醸造方法(桃色にごり酒としての清酒、純米酒、または本醸造)
・ビンの形と色(酒蔵提案を基本としますが、別途有料で
オリジナルデザインも可能です)
・ビンのラベルデザイン(表と裏) 肩貼りを含めると最大3点
・箱のデザイン(表のラベル)
・お酒の納品先
・お酒にしないお米の配送先1箇所
(原則的に30kg毎の米袋で納品します)

      稲花酒造
  酒蔵見学も承っております。お気軽にお問い合わせください。
<支払い先>
・オリジナル日本酒向け 稲作オーナー ⇒ 合同会社九十九里振興
・オリジナル日本酒醸造        ⇒ 有限会社稲花酒造
                  TEL:070-6420-0551 

<申込み締め切り期限>
2015年 3月7日(土)18時

      お問い合わせ

<よくある質問> 
Q.支払いは全て前払いで行われますか?
A.生産物を扱っているため、前払いでお願いしております。
オリジナル日本酒用オーナー制稲作に関しては前納振込み、
醸造に関しては、酒税、消費税の問題がありますので、2分割
(1回目8割、残り2割)
とさせていただいております。

Q.最少醸造量ではなく、2,000本くらいを目安に醸造をお願いしたいのですが・・・。
A.可能です。別途お見積もりを差し上げますので、お問い合わせください。 桃色にごり酒であれば、300mlで約3,500本可能です。
Q.生酒はどれくらいいただけるものなのでしょうか?
A.生産された量をお知らせしますので、時期になりましたら、お問い合わせください。
生酒は菌が生きているため、冷蔵状態でなければ、数日の間に日本酒の質が 著しく劣化しますのでご注意ください。また、生酒で提供した量を最終製品から差し引きますので、ご了承くださいませ。 

Q.複数の組織、法人でイベントとして取り組むことを検討しているのですが、可能ですか?
A.可能です。窓口が1箇所になれば問題ありません。配送に関しても
別途お見積もりを差し上げることが可能です。

Q.ラベルの仕様は教えてもらえますか?
A.はい。サイズなどの仕様をお知らせいたします。

Q.ラベルのデザインは複数でも可能ですか?
A.可能です。ラベルの仕様をお知らせしますので、その範囲内で作成してください。ビンに貼り付けるラベルと外箱のラベルが合わないと具合が悪いので、そのあたりの梱包作業は十分にご注意ください。

Q.ラベルを貼る作業は酒蔵内で行うものですか?
A.基本的に酒蔵内でお願いしております。

Q.ラベルを貼る作業はどれくらい時間がかかりますか?
A.1枚20秒前後と思われます。1本最大3箇所、外箱1箇所で 1名で行うと1分30秒くらいとお考えください。

Q.酒蔵はどのあたりにありますか?
A.九十九里地域の伝統ある酒蔵で一宮町の稲花酒造さんといいます。
 蔵見学申込みTEL:070-6420-0551

Q.企業で取り組みたいのですが、正式なお見積書をお願いできますか。
A.可能です。合同会社九十九里振興と有限会社稲花酒造からお見積書を提出いたします。


▲ Page Top
| HOME | 稲作オーナー | 田植え体験 | 稲刈り体験 | 野菜収穫体験 | 果物収穫体験 |
| バーベキューサービス | 料理教室 | 出張 昼市 | サバイバル・コミュニケーション・フィールド |
| 生産者紹介 | よくあるご質問 | お申し込み |
(C)Copyright 合同会社九十九里振興